MENU

インディゴの塗り方のコツ

ヘナは使い始めて10年ほど、セルフヘナも3年になります。

アレルギーも出にくく、リラックス効果もあるヘナ。

適当に塗っても時間を置いてあげれば、いい塩梅のサラサラ髪に落ち着いてくれるヘナ。

多少、服に着いても洗濯すれば落ちるヘナ。

それに比べるとインディゴはちょっと気を使うハーブです。

そして初めてセルフで塗った時、色が全然入らない!

そんな状態からの試行錯誤して、やっと自分なりに満足いく仕上がりになってきましたので、紹介します。

基本の塗り方はこちらです。

目次

インディゴはすぐには発色しない

そもそもインディゴはペーストを塗っている間は発色しないです。

発色が進むのは空気に触れてから。

ペーストを流してからゆっくり色が出てきます。

最初はクリーム色→緑→青系と1日以上かけて発色が進みます。

インディゴの発色には温度が大事、ペーストを冷まさないこと。

ヘナもですが、インディゴも、ペーストが冷えるとよく染まりません。

インディゴの方が温度に対してシビアな印象です。

もみあげや生え際が染まりにくい場合は、ペーストが乾燥しないように多めにつけることと、温度を意識すると違ってくるかと。

帽子などを被ってもどうしても生え際から空気が入ってくるので、冷めやすいです。

シャンプーを使わずにお湯でペーストを流す。

シャンプーを使うと、成分が流されて染まりません。

お湯でしっかり流すのが基本です。

ドライヤーは使わず自然に乾かす。

ドライヤーで乾かすと髪色が赤紫蘇みたいな紫色になってしまいます。

そうなるともう髪色は黒くなりません。

温度を意識することで綺麗な発色になった!

今回は生え際のリタッチでインディゴ染めに挑戦してみました。

蒸気でヘアヒートキャップ ロレアルパリ ヘアパック付 /自宅でヘアエステ 頭皮エステ ヘアケア ディープモイスト 自宅でヘアマスク 蒸気マスク ナイトキャップ ヘアキャップ 浸透
価格:2580円(税込、送料無料) (2022/2/27時点)

いつものやり方はペーストを塗った後の保温は、まずは乾燥対策のためのシャワーキャップを直接被り、その上にタオルを巻きつけ、保温キャップをかぶるというもの。

今回は、ペーストを塗った後、シャワーキャップを被り、お風呂に40分ほど入ってみました。

冷え対策と子どものお風呂時間を兼ねるためです。

結果、かなり良かったです。

やはり私の場合は、ペーストの温度が下がってしまっていることが原因だったようです。

時々、キャップの上からお湯をかけて生え際を温めてみましたが、これも良かったのかもしれません。

今回は生え際のリタッチのみでしたので、インディゴの全体染めをしたいのなら、ウォーマーを導入した方がいいのかもしれません。

ウォーマーはコンセントが必要なので、レンジで温められるこちらの購入を検討しています。

蒸気でヘアヒートキャップ ロレアルパリ ヘアパック付 /自宅でヘアエステ 頭皮エステ ヘアケア ディープモイスト 自宅でヘアマスク 蒸気マスク ナイトキャップ ヘアキャップ 浸透
価格:2580円(税込、送料無料) (2022/2/27時点)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

大阪で小さな会社の代表をしながら、子育て中のワーキングマザーです。
現在第二子妊娠中。

コメント

コメントする

目次
閉じる